風邪薬の服薬後に授乳再開しましたが母乳量が減りました。一旦減った母…
風邪薬の服薬後に授乳再開しましたが母乳量が減りました。
一旦減った母乳の増やし方教えてください!
完母で、育てている生後1ヶ月半の娘がいます。
1ヶ月検診では45g/日増えていました。
3日前、私が前急性咽頭炎で39度まで上がり、病院で抗生剤とステロイド入りの点滴を一日2回打ってもらいました。授乳中ということも伝えており、薬も子供が飲める優しめの抗生剤と炎症止めを出してもらいました。(そのまま授乳オッケーと言われました)
内服は優しいものだし大丈夫かと思ったのですが、点滴がステロイドも入っていたのでなんとなく授乳するのが気が引けて、搾乳を捨ててミルクをあげていました。
その際は毎回大体100-120mlくらい取れていました。
最後の点滴から大体48時間くらい経ったので、昨日からおっぱいで授乳再開しましたが、全然出てる感じがしません。
多少ツーンとしてゴクゴクとは言うのですが足りないようで飲み終わってもおっぱいを探すような仕草をします。
あと何よりおっぱいがふやふやで全然溜まってなさそうです。(元々やや差し乳にはなってましたが今ほどではない)
ミルクをすこーし足しておしっこはそこそこ出てるので脱水はなさそうです
とりあえず頻回授乳とハーブティーは飲んでいるのですが、他に母乳を増やせる方法ないでしょうか😭
今回やっと念願の完母にできたので出来れば一歳くらいまで続けたいです。
皆さんがされた母乳の増やし方、いい食べ物等教えてください🙇
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント