※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもが癇癪起こしやすい状況について。この原因がなんとなくわかる方…

子どもが癇癪起こしやすい状況について。
この原因がなんとなくわかる方や、似たような方いますか?

●家でママと過ごす
→癇癪レベル、小

●幼稚園の集団でお友達と過ごす(ママなし)
→落ち着いている

●ママも一緒に、そのへんの公園で知らないお友達と遊ぶ→癇癪レベル、大

●ママも一緒に、ママ友親子で遊ぶ
→癇癪レベル、マックス。ブチギレ、叫ぶ


コメント

はじめてのママリ🔰

知らないお友達と遊ぶのは嫉妬心もありますね。
ママ友親子と何して遊んでる感じですか?
ママを取られる感覚があるんではないですかね🤔?

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね、、
    公園で、たまたま出会った知らないママとお子さんと遊ぶってなると
    色々話すんですけど
    それがダメなんでしょうね。
    ママ友親子とは、公園で遊具ですね。

    • 48分前
はじめてのママリ🔰

幼稚園で頑張っている分、ママがいると甘えて癇癪がおきがちなのかなと