1歳1ヶ月の娘、発語がありません😢1歳1ヶ月の娘がいます。発語がまだあり…
1歳1ヶ月の娘、発語がありません😢
1歳1ヶ月の娘がいます。発語がまだありません。声は出ていて、喃語はあります。パやタ、ダ、バ等の音は出ていて、数日前やっとマンマンマン〜とマ行が出たのですが、それ以降言いません😭
パチパチしてと言うと出来たり、もしもししてと言うと耳に手を当ててもしもしのポーズをします。名前を呼ぶと手を挙げる確率は上がってきてます✋🏻読んでほしい本を持ってきたり、開けてほしい袋を持ってきたりと言うことも最近し始めました。
絵本を読んでると手差しや指差しをしたり、私や自分のいとこ、自分が興味があるものを指差ししたりはします。(ただ、指差しだけで私の顔をみたり、興味の共有?のようなことはないです。)
運動に関しては、靴を履いて1人で歩けていてそこに関しては心配していないのですが、凹凸の凸なのかな?と思ったり…。
Xを見てるとママとかパパとか、意味のある発語がもう出てる子が割といて遅いのかなあと心配です😭
- たこやきウーマン🐙(1歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
まだ心配とか焦る必要ないと思います😥
はじめてのママリ🔰
周りが喋り出すと焦りますよね😭😭
うちの子は1歳5ヶ月でおしゃべりし始めました🙆♀️遅いかな?と思っていたけど一気にたくさん単語が出てきたので溜め込んでたんだなーと思います🙋♀️
指差しや真似っこがあるならお喋りしてくれる日が近いと思います✨
はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月でその感じなら、普通か早い方ですよ!
あまりネット情報見ない方がいいです😖基本できる子しか載せないと思うので😂
発語はほんと個人差あるし、早く話したから賢いとかって訳でもないです🤣
ままりん🌻
1歳1ヶ月の頃はうちの子も喃語しかありませんでした😇
今ではうるさいくらい喋ります(笑)
あの心配していた日々はどこへやら…と思うくらい大人びた口調で話したりするのであまり心配し過ぎずでまだ大丈夫だと私は思います!
コメント