夫のいとこ夫婦の自宅に、たまに食事に招かれます。子供が生まれる前は…
夫のいとこ夫婦の自宅に、たまに食事に招かれます。
子供が生まれる前は、招かれたら夫婦2人でお邪魔していたのですが、子供が生まれてからは、子供がまだ聞き分けの出来ない年齢なので、毎回子供が物を触ったり、壊したりしないよう(本棚の本を取り出して破る、障子を触る、布製のソファーによだれを垂らさないかなど)ずっと気をつけて見ておく必要があり、帰る時は気疲れしています。
年末にまた食事に招かれ、夫は子供は自分が注意して見ておくから一緒に行こうと言いますが、正直楽しみというより大変だなと感じています。また、夫のいとこ宅で私だけゆっくりするのも気が引けますし、私とご夫婦はそんなに会話が弾むわけではないので、気まずいですし、子供を理由に夫だけ参加してもらいたいと思っています。ただ、せっかくのお誘いなので断るのも悪いかなと思ったり、、、
皆さまなら自分と子供も参加しますか?
夫にだけ行ってもらいますか?
- はじめてのママリ🔰
ニコ
年末だったら顔は出すかもしれないです。
ただその時に今は目を離すと家のあれこれ触っちゃったり壊したりするかもしれないから今後旦那だけ参加する時があるかも、と伝えておきます。
はじめてのママリ🔰
いとこなら、行っても年1かなーって思いますね、、、、
基本は旦那さんだけか、旦那さんとお子さんの2人で行って欲しいですね😥
それか一緒に行くなら頻度を減らすとか、旦那さんにそのまま気持ちを話して相談してみてはいかがですか??
コメント