コメント
はじめてのママリ🔰
弟とはなかよいんですか??
はじめてのママリ🔰
必要以上に付き合いなくても良いかと思いますね💦
奥さんもお祝いもらってるのに何も渡さないってのもちょっと理解しがたいですね🤔
-
ママリ
私も冠婚葬祭とかで顔合わせたときに喋るくらいの親戚関係でいいかなーと思い始めました🥲
香典送ったのも今年なので、えーって感じです。
それなら香典辞退して出産祝いもなし、なら理解できたんですけど💦
もらうものはもらうけどあげたくないって感じで、今更ですけどこういう夫婦なのか…と思ってしまいました😂- 56分前
はじめてのママリ🔰
私だったら弟さんがしてくれたのと同等にしか返しません。
お話を聞くとなかなか返さないので何があってもしなくていいんじゃないですか?
4つ上に姉と下に妹がいますが、親も姉だからどうとかもなく、3人姉妹平等にしてます。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに姉妹仲も普通です!
- 12分前
-
ママリ
私もその感覚です〜😂
なんでこっちだけ貢がねばならんのだ?対等な関係だろ?と思うので🥲
うちは田舎の長男なので親的には大事なんですよね…。
あと弟、親に対してキレやすいので怖いんだと思います😓
私には普通なので普通にしてきてますが、こういうのちゃんとしないところで実は対等だとは思われてないのかもなーと思いました😂- 7分前
ママリ
仲いい悪いは関係ないと思いますが普通の関係です😂
はじめてのママリ🔰
ふつう、仲良ければそれなりにしてあげたいと思いますよね、、
ママリ
異性の姉弟なので密には付き合ってないですが、親族間なので仲いい悪いはあんまり関係ないとは思うんですよね🤔
妊娠出産や不幸などの連絡はきますし、普通の付き合いはしてるので…。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
そこも価値観ですね!
ママリ
価値観というか常識がこんなになかったのかーって感じですね…。
弟だけならあんたちょっとこれはないんじゃないかーって言いますが、奥さんついたら遠慮しますから言いにくいですしね。
はじめてのママリ🔰
お金のことを弟に言うのはいやですよね?
わたしは、弟にはおこづかいあげたいくらい仲良いので、お祝いがないからと香典やらないみたいな感覚にびっくりしました。すみません
ママリ
弟だけなら言いますよ?💦いい大人同士なので。
まだ弟さんが独身で若くてお小遣いあげたいってかんじなんでしょうか?
うちの場合お互いアラフォーで、お小遣いを姉からもらうっていうほうがおかしいとおもうのでその感覚をうちに当てはめるのは普通ではないと思いますね🤔
すでにお互い結婚して所帯を持った同士ですし、礼節は必要だと思います。
それがないならこちらもしない、それだけではないですかね?