
主人は仕事が忙しく、子育てや家事はほぼ一人で行っています。孤独感やストレスから食欲不振や睡眠障害に悩んでおり、自分自身に落ち込んでいます。批判や中傷は受け付けられません。
毎日月曜~土曜まで1人で子育てしてます。
主人は仕事が主なので、結婚前も結婚し子供が生まれても全く生活スタイルは変わっていません。
子供のことは可愛がってくれてますが、毎日のことを聞くこともなければ成長過程も全く興味がないのかして関心ありません。
子供の顔も常に寝顔。
唯一の日曜日も遊んだりはしてくれるものの、ほぼ、寝るかゲームしてます。
私は毎日仕事、子育て、家事1人ですると共に孤独感というかなんとも言えない気持ちになり
ストレスからなのか、断乳してから、子供が寝てからお酒を飲みお腹が空いてるわけでもないのに食べて気持ち悪くなる。寝れない...の繰り返し。
何やってんだろっと落ち込む日々。
最近の自分が変です。
あーこんな自分が嫌。
批判や中傷は今の私にはキツイです
- 心美

3児まま
うちもずっとそんな状態でしたよー!
だんだんムカついてきて離婚しました。
離婚の時もそんなに子供に会いたいって
感じじゃなかったんで
離婚して正解だと思ってます。

ちぃまま
めっちゃわかります。
うちの主人も週に1、2回夕飯を家で食べればいい方で、夜勤も多く3、4日子供に会わないこともザラです。土日も本当は休みのはずなのに仕事してるし。本当に仕事なのかって疑いたくなっちゃいます。
子育てがこんなに孤独とは思いませんでした。

☆★
お仕事もされながらの子育ては大変だと思います💡
家事等何か手抜きしてみてはいかがですか❓☺️

りこぴん☆
全く一緒です😂
休みの日も寝てるから携帯ゲームで子供と触れ合わないと本気でイラつきます!
旦那の愚痴ばっかり言っています😅
コメント