※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きき🔰
子育て・グッズ

子どもが4ヶ月で吐き戻しが続いており、ミルクの量を増やす試みをしたが飲まなくなったことを心配しています。満腹感を感じているのでしょうか。

うちの子産院に入院してる時から吐き戻しをしていて4ヶ月になった今でもほぼ毎回あります。というか気づいたら吐いてる感じ?完ミです

この前4ヶ月健診があったのでミルクの量を相談したところ、今の量(140~170)を最低ラインとして増やしていこうね。もし吐き戻しが増えるようだったら薬で止める方法もあるからね。と言われました。

ラインを1週間で10mlずつ上げていこうと夫と相談して、チャレンジ一周目にして急に140すら飲まなくなりました。

2ヶ月なってすぐぐらいにも同じことがあり皆さんの経験を見た感じ満腹がわかってきたという意見が多くあったのであまり気にしていませんでしたが、また始まったのでしょうか?

以前は200以上飲める子だったので(吐き戻しが多いので量を調節していた)心配です😿😿

コメント

しいたけ🍄

うちの次女も吐き戻し凄かったです🥹鼻からも出してました!吐き戻しに関しては体重が増えてたら大丈夫との事で吐き戻しやすい子って感じで結局9ヶ月頃まで吐き戻ししてましたね💦
飲みむらが出たんじゃないですかね?🤔
うちもありましたよいきなり全然飲まないと思ったらまた飲んだりとか!
吐き戻しの窒息が怖いので飲んだあとはしばらく見てあげてくださいね😣といってもうちの子は次のミルクの時間に前飲んだミルク吐き戻したりありましたけど😓