※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子のトイトレについて、同時に進めたか、ずらして行ったか、反応や成功時期の違いを教えてください。現在、男の子は成功していますが、女の子はまだできていません。トイトレの進め方についてアドバイスをお願いします。

⚫︎双子のトイトレについて⚫︎
双子育児経験者の方、教えてください😊

2人のトイトレは同時期に2人一緒に進めましたか?
それとも敢えてずらして1人ずつにしましたか?その場合の2人の反応はどうでしたか?
2人ともオムツ取れる時期は同じくらいでしたか?全然違いましたか?

今インフル療養中で子どもとの時間がたくさん取れるので、今日から本格的にトイトレしてみました😂
男の子の方は排尿間隔もかなり空いていて、前からなんとなくいけそうな感じがしていて、案の定今日初めてトイレで排尿成功し、一日オムツを濡らさずに過ごしました🥹
一方、女の子の方は間隔近く、座っても楽しんでます!という感じで全くまだできる気がしません😂

こんな感じなので、2人一緒には大変だし、こども3人いるのでトイレ渋滞されても…とかあり、男の子の方を終わらせてから女の子を始めようか…と思ってますが、劣等感覚えたりしないかな?とか考えてます。

双子のトイトレの経験談教えて欲しいです!

コメント

はじめてmamari

今、年長になる双子ですが同時に進めました✨
そして、だいたい同じぐらいにオムツ取れましたよ~

うちは上に兄弟いなかったし1人がトイレ行くと行きたい!パンツはくと!自分もはきたいって感じだったのもあり✨
もちろん成功する率が違う時期や1人は今日はトイレ行かない!パンツはかない!ってこともありましたが💦

なので子どもの様子を見ながら進めていったらいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!
    初めてトイレでできるようになったのも同じくらいでしたか?
    昨日初めて成功したばかりの男の子の方は今日もバッチリできていて、それを褒めたら女の子の方は明らかに拗ねていたので、双子って切ないなと思いました😭どんどんできる子には褒めてあげて進めたいのに、それができない子にとっては辛いですよね。
    できない子にも座れただけでもこっちは大袈裟に褒めてるつもりですが…
    いっそお互いの進捗状況も見せない方がいいのかと考えたりしますが、保育園も行ってるしそれも難しいだろうなーとか色々考えてしまいます🥲

    • 11月23日
  • はじめてmamari

    はじめてmamari


    1~2週間ぐらいの差は、あったような。。。
    1回でても次の日でないとかあって💧‬
    うんちトイレ出来た時はシール貼ってて、一人ができて1人はシール貼れないと泣いたりしてました。

    ほんとトイレ以外でも双子は、すぐ比べられて可哀想だと思います😓

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも今トイレで出たらシールにしてるので、男の子の方はどんどん貼れてて。昨日からはシール貼るところも見せないようにしてます💦
    やっぱり1人だけ貼ってたら泣いたりしますよね😭
    でもまぁ、これからもよくあるだろうし、双子の宿命ですよね🥲

    • 11月24日