5歳の後鼻漏についてもう夏頃から後鼻漏の症状が出ていて、カルボシステ…
5歳の後鼻漏について
もう夏頃から後鼻漏の症状が出ていて、カルボシステインとアンブロキソールを飲んでいますか治りません。
鼻水が鼻から垂れてくるのではないです。
ねばっこい鼻水が喉の奥にくっつくみたいで、鼻を大きな音ですすってはカハッ カハッ とくっ付く鼻水を取ろうとしている感じです。
今まで抗生物質は避けてきましたが、諦めて飲ませるしかないのかな…と思います。
抗生物質は体に必要な良い常在菌も殺してしまうと聞くので不安です。この時期インフルとか流行ってるので、後鼻漏を治すための抗生物質により免疫が落ちたら流行感染症にかかりやすくなるのかな…と不安です。
皆さんのお子様で抗生物質飲んでから病気になりやすくなったなどの経験はありますか?
- なお(5歳1ヶ月)
コメント
初めてのママリ
昔通ってた小児科がだいぶ古いところで、たびたび抗生剤処方されて特に疑問も持たずに飲んでましたが、今も滅多に風邪ひかないし元気いっぱいです
はじめてのママリ🔰
えっと逆です!!
鼻水がずっと鼻の奥にあると、菌がつきやすくなるので、鼻水出っ放しの方が感染症にかかりやすくなりますよ〜😭だから抗生剤飲んで早く治した方がいいと思います!
-
なお
しりませんでした💦そうなんですね💦確かに10月から半月に一回軽くですが風邪引いてますね🤔ちゃんと抗生物質飲ませてみます。合わなければその時考えます。ありがとうございます😊
- 3分前
はじめてのママリ🔰
必要な時は自分も飲むし、子供にも飲ませます!
個人的には、粘膜弱ったままの方が風邪ひきやすい気もします💦
副鼻腔炎とか、慢性蓄膿症とかになったらしんどいと思いますし…
抗生剤は、お腹の良い常在菌を殺してしまうようで、お腹が緩くなる子もいます。
抗生剤とミヤBMとか胃薬を一緒に出されると思います😊
長期的にしょっちゅう飲んでいなければ、そこまで気にすることはないと思いますよ💡
-
なお
確かに粘膜がしっかりしてないと風邪ひきやすいかもです。息子は最近半月に一回風邪引いてますね💦ちゃんと抗生物質のお世話になろうと思います!ありがとうございます😊
- 2分前
なお
そうなんですね💡体の中の菌や免疫のことなんてわかんないですね😁抗生物質飲んで体に合わないなと思ったら考えます。ありがとうございます!