どうやって立ち直りますか?職種は身バレ怖いので伏せます。職場で年が2…
どうやって立ち直りますか?
職種は身バレ怖いので伏せます。
職場で年が2つ歳違いの仲が良かった同僚の人がいました。
普通に今まではランチにたまに一緒に行ったり、
悩み相談し合ったり、最近これにハマってて〜とかたわいの無い会話したりと
仲良くしてきました。
今回 仕事で私が早く上手に出来て、
みんなの前で上司に褒められてから様子がおかしくなり
その同僚が 私のやった仕事を
これ全然よく分からないからやり直したほうが良いと思うんですけど〜って
上司に言うようになりました。
昼休憩も上司に毎回何か言いに行ってるのが、分かります。
挨拶は今まで通り笑顔で普通にしてくれますが
何か避けられてる感もあります。
正直、嫉妬か何かなのかなと思いますが
結構仲良くしていただけあって、かなりショックです。
本当に優しくて、良い人だったので
そんな風に上司にいちいち私がやった仕事に
いちゃもんつける人に変わってしまって
人間不信です。
何か家帰ってもモヤモヤしてしまい、仕事休みの日でも
思い出して自然と泣きそうになったり。
どうやったら、立ち直れますかね?
このような経験皆さんはありますか?
- はじめてのママリ🔰
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ある日突然は何回かあります。°(°`ㅁ´ °)°。
私も今、一緒に仕事してる後輩になりますが……๐·°· ›_‹ ·°·๐
ある日、突然、話はするけど何かよそよそしい感じがありました( ˃ ˂ ◍ )꜆꜄꜆꜄꜆
私が何かしたかなぁ❓💦💦
とかすごく不安になって毎日仕事に行くのが楽しくなくて泣いてました˚‧º·(˚ ˃⌓˂ )‧º·˚
立ち直り方はもぅこういう子なんだと割り切って接しました( ˟_˟ )ᒡᑉᒡᑉᐧᐧᐧ🌀
仲良くはしたいけど、私をこんな状態にした人とは結局仲良くなっても合わないんだろうなぁ💭💭って思うようになりました₍ᐢ+_+ᐢ₎💦💦
今は普通に話をしてますが、また仲良くなりたいか❓❓と聞かれたらあまり……っといった感じです( ´•_•`)💨💨
はじめてのママリ🔰
似たようなことありました。
急に自分にだけ冷たくなって避けるような態度をとって。
同じく嫉妬されてたのかな、と。
そーゆーときは、「心の狭い人だな😒」と思うようにしました。
そのうち何事もなかったかのように接してきましたが、心の中では「はいはい」と思ってました。
時間が解決してくれるかもしれません。
よく格言?みたいなもので
「嫌いな人のことを考えるなんて時間がもったいない」
「あなたのことを嫌いな人が一番嫌がることは、あなたが幸せになること」
「100%好かれる人なんていない。みんなに好かれる人がいたら、嫉妬する人が必ず出てくる」
なんて言葉を読んで「なるほどなー🤔」と思いました。
辛いと思いますが、ほかの楽しいこと見つけて、笑顔で過ごしてくださいね☺️
コメント