※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後27日の息子がいます。夜間は泣いた時にミルクをあげていますが朝7時…

生後27日の息子がいます。
夜間は泣いた時にミルクをあげていますが朝7時から夜の22時まではきっちり3時間起きにミルクをあげています。
今日は日中寝ており寝ながらのミルクになったせいか普段120飲んでますが40.50くらいしか飲んでくれず育児のプレッシャー?もあるせいか何しても起きてくれない息子に無理やり私もミルクを飲ませました。
16時のミルクの時は流石に心が折れてイライラしてきたので40でストップしましたが私が睡眠を取ろうと思ったら17時くらいに泣き始め、ミルクをまた40飲んでそっからはまた寝て飲んでくれません。
皆様は新生児期もう3時間おきでは無く泣いたら飲ませるようにしてましたか?

コメント

ママリ🔰

ほぼ完母よりの混合でしたが母乳ならいくらでもどのタイミングであげてもいいって言われていたので3時間経っていなくても泣いたらあげてました👶🏻ྀི🍼ミルクだったらもし普段120飲んでて40でストップしてしばらくして泣いたとしたら5.60ぐらい追加であげてました!🙆‍♀️