※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下痢、お尻かぶれの子のオムツ交換、亜鉛華軟膏の塗り方のコツがあれば…

下痢、お尻かぶれの子のオムツ交換、亜鉛華軟膏の塗り方のコツがあれば教えてください😭

オムツ交換
→ドレッシングボトルで洗い流していますが、そもそも下痢がそこまで酷くはなくそれなりに固形で頻回という感じなので、ドレッシングボトルくらいでは全然流れません🥲
泣いて嫌がって寝返りするので、流すのも一苦労です😢
毎度お風呂でシャワーの方がいっそ楽でしょうか💦

亜鉛華軟膏
→一番酷いところに薬がなかなか乗りません。何かコツはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下痢でお尻が赤くなってしまってる時、お尻拭きもたくさん使ってしまうし、拭いたところ痛そうだったのであったかいシャワーで流してあげてました!!
流した後、ちゃんと水分とってからプロペト塗ってました!それ毎回繰り返してたら赤みもなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️!シャワーのときは服全部脱がせてましたか🥺?毎度全着替えだと大変かなぁと思う一方で、部屋でのオムツ替えも新しいオムツを履くまでとにかく泣いて暴れるので大変で😢

    薬乗らないのは水分取りきれてないからなんですね!しっかり押さえて水分取ってから塗るようにしてみます!

    • 2分前
はじめてのママリ

タッパーにぬるま湯入れて、そこにコットンいれてヒタヒタになった状態のやつで拭いてました‼️
ドレッシングボトルだけじゃ結局流れないので😭
下がびたびたになるので安いペットシーツみたいなやつ敷いてやって毎回それ捨ててました😂

お尻のうんち綺麗にして、その後は乾いたガーゼでトントン優しく拭いてから亜鉛華軟膏塗ってました‼️
濡れてると薬乗りにくいですよね😭