※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

自身の事務スキルに落胆🤣励ましてほしいです!笑現在30代前半主婦です。…

自身の事務スキルに落胆🤣
励ましてほしいです!笑


現在30代前半主婦です。
商業高校卒業後、7〜8年の間に中小企業2社で一般事務として働いていました。

出産で退職、トータル2年弱ブランク有りで、新たな企業にパートで就職しましたが、その期間がコロナ禍真っ最中だったこともあるのか、時代が変わったなと痛感してます🤣
例えば、
・リモートミーティングが当たり前
・Excelよりも、googleスプレッドシートの方が活用されているイメージ(産前は使ったことなかったです😭)
・仕事を覚えるメモは手書きでは無くデジタル化 等


メインのパート先の業務は現在1年ほどで慣れました。

そして今回ふと副業をしたくなり(笑)
別企業のリモート事務に採用されたのですが、
「自分の業務(手順)を画面共有しながら上司に確認してもらう」という作業がどうも慣れなくて、冷や汗かきながら動悸もして全然作業になりませんでした(笑)

あとは普段あまり使ってこなかったショートカットキーも言われて知らずに恥ずかしいなーと思ったり。
効率悪いのは重々承知してるんですが。

ただミーティング終了して、1人でコツコツ整理しながらするとスムーズに作業出来る感じです😭
あとはレクチャーされたことをノートに手書きでまとめるとスムーズに覚えられます
(時代にそぐわない?アナログ人間です🤣)

とりあえず仕事は様子見で、
企業からも「もし不明なところあれば遠慮無く仰ってください😊」と励ましてもらいましたが(笑)
リモート向いてないなーと痛感です(笑)


メンタル豆腐🫶なのですが、
優しい方励ましの言葉欲しいです🤣🤣🤣

コメント

min

私も出産後3年のブランクあって社会復帰したら自分がポンコツすぎで落ち込んでました😇
1人で整理しながらスムーズに作業できるなら大丈夫じゃないですか!!
今だけマミーブレインです!