※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月なりたての子が発言少なく心配です🥲定型でこれから言葉出て来…

1歳11ヶ月なりたての子が
発言少なく心配です🥲

定型でこれから言葉出て来たよー
発達障害あったよー

ってかた色々教えて下さい!

今話すのは
家族の名前、わんわん、ぱおーん、がお、にゃんにゃん、ぱ🐼、とん🍅、ぶ🍇、かか🍚、だいこん、はっぱ、あんぱん、ぶーぶ、かんかん(踏切)、かー🐓、

あった、ここ、ばいばい、おはよー、

指示の理解はしてる様子です。
宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

上の子2歳までパパやママの発語はありましたが理解して呼べてなかったです😭2歳3ヶ月ごろから2語文ちらほら出始めて2歳半ごろから文章で話せるようになりましたよ☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    最近気になって話せる様になるのかなーと焦りを感じてしまってました。

    2歳以降で話し始める子もいるのですね✨希望が持てました✨

    自閉症は考えなくても大丈夫でしょうか?😢

    • 55分前
はじめてのママリ🔰

発語少ないとは思いませんでした!
指示も通っているようなので、発語以外で心配なことがなければ大丈夫かなと思います🥹
長男が知的ありの自閉症ですが、1歳11ヶ月の時は発語なし、指示の理解なし、指さしなしでした。