ママリ
不安のまま産んだら大変なことになった方がいたので、しっかり教育資金も貯めてからの方が絶対いいです💦
小さいうちは子供ってお金かからないけど、これから3歳くらいから習い事もあったり幼稚園もかかりますよ〜
今は小学生はクラスのほぼ塾にも行ってプラスで習い事も何個かするし食費も凄いです💦
ママリ
不安のまま産んだら大変なことになった方がいたので、しっかり教育資金も貯めてからの方が絶対いいです💦
小さいうちは子供ってお金かからないけど、これから3歳くらいから習い事もあったり幼稚園もかかりますよ〜
今は小学生はクラスのほぼ塾にも行ってプラスで習い事も何個かするし食費も凄いです💦
「育休延長」に関する質問
認可保育園の選考についてお伺いしたいです。上の子が転園できて、下の子が入園できない場合は育休延長できますか? 現在上の子が保育園に通っていて1歳児クラスです。その子が3歳児クラスに上がる時に別の園に転園させ…
保育園落ちたのを職場に伝えるタイミングについて 現在育休中で、子供が1歳になる1月に職場に復帰予定です。 慣らし保育の期間も考え、12月に保育園に入所するつもりで 保活していましたが、 12月の入園は叶わず、待機…
保育園申込について 申請書類で育休延長を許容するにチェックを付けました。 育休手当の給付には問題がないことはハローワークへ確認しました。 厳格化により申込書のコピーを会社へ提出することが必須となっていますが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント