※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事の量の相談を上司にしたら土日にやる方法もあるよね、、っと言われ…

仕事の量の相談を上司にしたら土日にやる方法もあるよね、、っと言われました。

現在、フルタイムで勤務しておりますが、来年からは主人の助けがなくなるため、上司に業務量の調整のお願いか異動のお願いをしました。
(上司は女性で子育て経験あり、子供は社会人です。)

すると、「平日はお迎えで残業出来ないのはわかる。私もそうだったから。平日の残業出来ない分、土日とかに出れる時は出て仕事してたからそういう手もあるよ」と言われました。

土日は主人が仕事の場合が多く、子供の面倒をみなければなりません。

そこまでしなければならないなんて、しんどすぎますが、やってるママさんもいるとは思いますが、そんな事を言われてツラいです、、、😔



コメント

はじめてのママリ🔰

意外と子育て経験ある方の方が、「私はできた」「私はこうやってた」みたいのを押し付けてくるというか…厳しい方多いですよね💦
私の上司も3人子どもがいる方で、決して悪い方ではないんですが、そんな感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してもらえて嬉しいです☺️
    私自身、キャパが小さめなので、今は仕事のバリバリモードで!!って感じではなく、仕事と子育てを無理なくしたいのです☺️

    そうなんですよね、、、悪い人ではないのですが、、笑😆

    • 19分前