コメント
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり一択です!
私はこれで大分楽できました。
賛否両論ありますが赤ちゃんの精神安定になると、助産師から言われたので私は必要な時だけ使ってました!
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり一択です!
私はこれで大分楽できました。
賛否両論ありますが赤ちゃんの精神安定になると、助産師から言われたので私は必要な時だけ使ってました!
「布団」に関する質問
賃貸アパートの音問題についてです。 先月引っ越してきました。 シングルで娘と2人暮らしをしてます。 下の階に1歳半くらいの子がいる家族が住んでます。 22時24時頃になると泣き声が聞こえてきます。 それは全然気にな…
今生後22日で、授乳中に100%寝ちゃうのですがそんなもんですか? まだしっかり飲んでないのに寝ちゃって全然吸わなくなって、ちょっと体勢直したらまた飲み始める時もあれば、全然ダメな時はくすぐってもさすっても起きな…
生後10ヶ月になり夜泣きが本格化してきたと同時に背中スイッチが酷くなった気がするのですが😭 夜中もラッコ抱っこだとよく寝るのですが降ろすとすぐ泣きます… 寒いのに布団掛けれないししっかり寝れないしで夜が来るのが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ち
回答ありがとうございます😊
この前1ヶ月健診時におしゃぶりを使ってみたと話したところ、歯並び悪くなるから、、、と言われ、使わないようにしようと思っていますが、やっぱり便利ですよね😅必要な時だけ使ってみようかな
はじめてのママリ🔰
ずっとおしゃぶりしてたらそれは依存しそうですが、寝落ちして起きた時だけなら、熟睡すると口から離れると思うので、そのタイミングで片付けちゃえばいいと思います。
うちは6ヶ月頃に自分から偽ちくびに騙されたとでも言うように、ポイされましたので、依存しない程度使い方なら問題ないかと。