※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

イヤイヤ期真っ只中の2人がいます。共働きで、夫は帰ってくるのが9時す…

イヤイヤ期真っ只中の2人がいます。

共働きで、夫は帰ってくるのが9時すぎることが多いです。
私は、6時には子供達と共に帰ってきます。
ここからが毎日戦争で、帰ってきて「お風呂入ろ!」と言うと、「嫌だ」と言われるのでご飯を作り始めますが、そうすると「ママァママァママァ」の連呼、時には姉妹喧嘩して大泣きしての繰り返しでツラいです。賃貸の間取りの問題でベビーゲートをキッチンに設置できません。なので、ご飯作ってるわきでイタズラされまくります。イタズラ防止の物を扉につけてますが意味を無くしています。そして賃貸ということもあり周りに泣き声とかでクレームにならないように気を使って生活してます。そんなこんなで8時にご飯が作り終わり、そこからご飯をあげてお風呂入れさせて。と。
家を掃除する暇もないのに帰ってきてから「ゴミ屋敷だな」と言われます。
明日から三連休で昼間ワンオペ3日間で「72時間も子供たちと一緒だね〜😁」と言われるのです、何度も。私は「つらくなるから時間で表さないで」と言ってるのに何度も同じ事を毎週言われるから私はイライラして冷たい態度を取るのにかぜか旦那の機嫌も悪くなります。意味わかんないです。

イヤイヤ期がつらくて一緒に泣くこともあり、仕事休みの日は寝たきりで何も出来なくなります。つらいです。両親はまだ現役で働いており休みも合わないので息抜きができません。夫は平日休みなので1人時間あるのに「俺の時間が。」といってきます。クソ腹たちます。

どうやったら理解してくれて、協力的になるんですかね。
夫が休みの平日だとやることが早く終わるので早めに寝かしつけようとすると、「寝ないんだから起こしとけ」と言われたので「今日早くやること終わったからこそ寝かしつけるんだ」と伝えたら「どーせ寝ないのに、だったらいつも早く寝かしつけろよ」と言われて「カッチーン💢💢」ですわ。

なんもわかんねー人間なんだな

コメント