今旦那とめっちゃ喧嘩してます。理由は、ずっと目を瞑ってたのですが食…
今旦那とめっちゃ喧嘩してます。
理由は、ずっと目を瞑ってたのですが
食事のことです。
私は子供が食べたい!と言ったら自分のおかずも
あげてもちゃんと食べさせてあげたい!と思うし
食べ物のことでぐちぐち言いたくないし子供にそーゆ
気を使わせたくもないからご飯食べたいなら食べな!って
スタンスです。
でも旦那は全然違くて
自分の食べるものはしっかり確保して
子供が食べたいって言うと露骨に嫌な顔します。
それで子供がさっき旦那がやきとりたべてて
私たちはご飯済ませてて、旦那だけ焼き鳥食べてたので娘が欲しい!と言ったら露骨に嫌な顔します。
今回だけならまだしもしょっちゅうあって
子供も旦那の顔を伺って申し訳なさそうにしてました。
それがカチンときて子供に気を使わせないでよ!!
また買えばよくない?といったら俺はそーゆ性格なんで!と言われてまたイラっとして大喧嘩しました。
- す26歳(6歳, 6歳)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那は反対になんでも食べさせます!
もともと味がついてるのにマヨネーズとかケチャップかけさせたり
ご飯食べた後でもう寝る時間なのに欲しいと言えば自分の食事あげたり😱
困りますよね!
空色のーと
もうお子さんも大きいですし、私はそういうの良くないなって思っちゃうタイプですね。
1人前きちんと食べたのに、人のおかずを奪ってまで…まして相手が足りなかろうが食べたいんだから我慢しろよって子供に教えてるんですか?
それが当たり前な世界で生きるってどうなのかなと…。
せめてお腹いっぱいだから食べられる人いたらどうそ!で食べたい!なら分かりますが。
別に主様がそうしたいなら、自分だけはそうすればいいと思います。
でも、他の人にまで押し付ける事じゃないと思います😌
コメント