※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

うは、3歳の息子が保育園で同級生にいじめらっぽいことされてきたお昼寝…

うは、3歳の息子が保育園で同級生にいじめらっぽいことされてきた
お昼寝てたら、Aくんに足を掴まれ、Bくんにあたま足でバタバタされたと先生からお迎えに言ったときに報告をうけた。

年長年中みんな同じフロアの部屋で、年長年中は遠足で年少が1番年上みたいになってて、それで気分も高揚していたとか。

今後はそのようなことが起きないよう、寝るスタイルを変えて保育者が防止てきる体制にするとか

その話聞いたときは、驚き過ぎて聞くので精一杯だったけど、後からどんどんイライラしてきて今に至ります

どう受け止めればいいのか、早く旦那帰ってきてくれ…

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ちはわかりますが、そこまで目くじら立てて怒るような事でもないと思います😢
3歳だといじめてるという意思ではやっていないのがほとんどですよ💦
先生がちゃんと報告してくれているし、介入して指導されていると思います。
その子たちも色々教わりながら成長していくと思うので、お子さんのメンタルケアやフォローに徹すれば良いと思います😊✨
胸糞悪いなって事もありますが、今後我が子が逆の立場になる可能性もじゅうぶんにあるので長い目で見守ったら良いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    初めてのこと&この年齢ではどうなんだ?と思いつつ、そこまで気にせずというのを聞けて、ちょっと落ち着いてきました(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

    そうですよね!これからどんどん手が離れ色んな経験していくのに親が介入過ぎるのと成長の妨げになりますもんね。

    夜寝られそうです!!
    ありがとうございました!

    • 26分前
まぬーる

なんとなく、年少がただただはっちゃけてたんだなーってのが伝わります。良いも悪いもわからないで、寝れない子が、
寝てる人にちょっかいかけてたんだろうなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!イライラが落ち着いてきました!

    • 25分前