お友達のおもちゃを壊してしまったかもしれないのですが、こういったと…
お友達のおもちゃを壊してしまったかもしれないのですが、こういったとき皆さんはどうされますか??💦
小2の女の子がいます。
公園で5〜6人で遊んでいる時に、ベンチの周りでシール交換やおもちゃで遊んでいたようですが、あるお友達のおもちゃがベンチから落ち、おもちゃの画面が壊れてしまいました。
(おもちゃが壊れてしまったお友達をAちゃんとします。)
Aちゃんがうちの子のせいだとその場で言ったようですが、当たった覚えはなく、おもちゃの近くいた子がうちの子ともう一人いたそうです。
おそらくAちゃんはお母さんに、うちの子に壊されたと言いそうなので、事情は説明しておきたく、連絡を取りたいのですが連絡先を知りません。
こう言った場合、皆さんならどうされますか??
- ままり(4歳7ヶ月, 7歳)
アテ
学校内で起こったことなら先生通せますが…そうではなさそうなので、
次Aちゃんと遊ぶ時について行って、Aちゃんに事情説明してこちらの連絡先を親御さんに渡してもらうとかですかね💦一筆書いてもいいかもですね。
ママリ
連絡先は手紙に自分のLINEのIDを書いて子ども経由で渡す方法か、共通のママ友から教えてもらうやり方があるかと思います!
ちなみにおもちゃの近くにいたもう1人の子は当たった自覚があるのでしょうか?
もし誰も名乗り出なくて、Aちゃんがままりさんの娘さんに壊されたと言うのなら私なら謝罪すると思います💦
誰もやっていないと言うと揉めそうなので…
今回壊れたおもちゃがどんな物かわかりませんが、うちは公園などの外には壊れ物や高価な物は持って行かないようにさせています!
-
ままり
共通のママ友に聞いたのですが、連絡先は知らないそうです。
あとは先生を介してお伝えしていただこうかと思ったのですが、学校外のことだと関与できないですかね…💦
落ちた音を聞いてうちの子がやったと言われたようですが、その子もうちの子のおもちゃを触っていたので、その瞬間は見ていないと思います…
おもちゃは7000円くらいのものです。- 11分前
コメント