※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳年中の娘、本当にどこで覚えたのかわからないのですが、気に食わない…

5歳年中の娘、本当にどこで覚えたのかわからないのですが、気に食わないことがあったり誰かに何かをされて嫌な気持ちになったりするとその相手に唾を吐きます。

さすがにお友達など他人にはしませんが、旦那、私、下の子(1歳半)にはしてきます。

逐一注意するのですが、数日経つと忘れてしまうのか何度も同じことをします。

本当に不快ですし「なんでそんなことをするのか」「人に向かって唾を吐くなんて本当に汚いし、すごく嫌な気持ちになる」というのを毎回伝えるのですが、いまいち響かないのか、、

先程も下の子が、上の子がYouTubeを見ているタブレットを取ろうとしたらしく、下の子に向かって唾を吐いた(おそらく吐く真似をした)ので「こら!」と怒り、「同じことされてもいいってことだよね?」と聞くと「嫌だ」と。

娘も咄嗟に出てしまうみたいで、どうやったらやめてくれるのかわからず、、

同じような子はいませんか?
どのようにしてやめさせましたか?

ちなみに私も旦那も外に唾を吐いたりなど一切しません。
本当にこんなこと、どこで覚えてしまったのか…(おそらく保育園かYouTube)

コメント

はじめてのママリ🔰

うん園かYouTubeか誰かの見て真似してるのかなと思います💦
そんなこと他人するようになったらかなり大変なことになるので言い聞かせて治らないならブチ切れて水かけるかも

はじめてのママリ🔰

唾吐き、2歳くらいの子がよくやりますよね😂保育園にやる子がいるのかもしれませんね😭
さすがに5歳だとそろそろ辞めて欲しいですよね💦我が子ではないですが子供関係の仕事をしていて、唾吐きは注意ひき行動だからスルーが一番だと言われていましたが、年齢が違うので微妙かもしれません😱子供の様子を見ながら、怒ると逆効果なようならあえて無視も検討してみてください!