※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場でお昼になると節電のため一部の電気を消しています。今まではわた…

職場でお昼になると節電のため一部の電気を消しています。今まではわたしが電気のスイッチに1番近かったので付けたり消したりするのはわたしの役目みたいになっていましたが、席替えをしてスイッチまで遠くなりました。

近い人がしてくれるかなと思っていましたが誰も何もしません。1番新人のわたしがこれからもやるべきだと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ということは、今までママリがスイッチ係だったのは席が近いからではなくて、1番新人だからだと皆さんは思っていたんだと思います🤔
先輩にスイッチ係は頼みにくいですよね💦
親しい同僚とかだったら頼んじゃうかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がする前は他の人がやっていて、定年で退職されたのでその隣にいるわたしが自然とすることになりました。

    電気を消すところはわたしの机がある列だったんです😣(私以外はベテランが触る列です)
    いまは席を変わってしまっていて私は電気を付けっぱなしの場所にいるので自分がいないベテランだけの場所の電気を消すのが気まずくて💦
    今まで通り消して問題ないですよね😣?

    • 38分前