※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学生で問題児の子のママさんいらっしゃいますか?学校から連絡くるたび…

小学生で問題児の子のママさん
いらっしゃいますか?
学校から連絡くるたびメンタル折れません?

うちは友達とのトラブルというより先生への
態度が悪いらしく..😞
先生が何度も注意してもえ?何が悪いの?
というような態度をとったり
帰りの会でヘルメットを被らないといけないのに
わざと被らなかったり😅

先生が優しすぎるのでそこもなめてしまっているのかもしれません、、

電話がくる→親が注意する→落ち着く→数ヶ月して
意識がかけてくるのかまた反抗する

いつもこんな感じです😭
同じようなお子さんいますか?どのように
しつけもされているかアドバイスほしいです😭

コメント

みー

小学校教員です。

問題児、というとあれなので、控えますがそのようなお子さん、います。
こちらも、何度も電話するのがしんどくなってましたが、親御さんにも理解していただきたかったのでその都度連絡してました。


お子さんは今年の担任になってからそうなったのでしょうか?
ちなみに学年は何年生でしょうか?

他の先生に対しても同じような態度なのか、によっても変わるかもですが…


だいたいそのような子は自己肯定感が低いことが多いです。
あとはお家の方とのコミュニケーション不足。

先生に怒られる

家に電話くる

ママと話せる

というように、先生やママと話したいがためにあえて悪さをするパターンの子が増えてる気がします。(特に男子)


担任の先生との相性ももちろんあるので、そこが合わない場合にはクラス替えをして担任が変わったら治ったりすることもあります。

が、今おうちの方ができることはお子さんとたくさんコミュニケーションをとることかなと。
お家で満足いく生活ができてる子は学校でも穏やかなことが多いです。

(もちろん担任の関わり方が悪いケースもあります!

まとまってなくてすみません💦