5年前のことです。弟に「母さんの面会時間平日は13時~19時、土日祝は11…
5年前のことです。弟に「母さんの面会時間平日は13時~19時、土日祝は11時~19時だから週1くらいは行ってあげてくれない?母さん寂しがってるし悪くなってもしものことがあったら後悔するかもしれないから、痩せ細ってるし心配だから」と連絡したら「嫁が母さんのところ行く時間あるなら育児くらいしろって言ってくるから難しいかも」と返信がありました。
それから弟は嫁中心の生活でした。両親も私だけが良くしてくれると言っていました。
家を建てることになり両親から1000万の援助をしてもらったことを私は黙ってたのですが両親が弟にイライラしたときに言ってしまい、弟になぜか私が文句言われています。
両親のことなにもしないくせに金だけもらおうとしてる弟にムカつきます。
正直に言うと1000万とは別に毎年100万もらってます。
でも私からしたら嫁優先した結果だろとしか思えません。
私は両親優先して両親の介護をするために実家斜め前の土地を購入して家を建てました。
弟夫婦は嫁側の実家近くに家を建てています。
結局親だって人間なんだから良くしてくれる人に良くしますよね?
だったら弟も両親のために動いてあげたら?と言ったら「嫁が怒るから」ってバカバカしい
5年前は私たち夫婦は4歳息子と妊娠後期、弟夫婦は1歳息子でした。
私は産後すぐから義両親に新生児預けて母の病院に通っていました。
母は現在は寛解していますが癌で闘病していました。
- はじめてのママリ🔰
ママリ
そうですよね。やっぱり自分を産んでくれたお母さんだし大切にするべきだと思います。お母さんの癌、大変でしたね💦今は寛解されたとのことでよかったですね💦
弟さんは正直冷たいと思います。むしろ弟さんの奥さんもかなりやばくない!?って印象です💦義理のお母さんなのに、、、育児が大変なのは分かりますが病院にお見舞い何時間も掛かるわけじゃないし少し顔出すぐらい💦って思いました😭
もう弟さんはほっておいて
はじめてのママリ🔰さんがご両親のそばに居てあげたら良いと思います👍
うちの母も言ってますが自分の息子でも結婚してしまったら実家に寄り付かなくなる。って言ってました💦逆に女の子は実家を気にしてくれるし女の子産んで良かった!と話してましたよ🌟
男の子はそういうタイプが多いのかもしれないです💦
うちの主人は実家気にかけるタイプですが私の兄はあまり実家に寄りつかないタイプです💦
コメント