先生に聞いても良いと思いますか?幼稚園に通ってる子がいます。園でピア…
先生に聞いても良いと思いますか?
幼稚園に通ってる子がいます。
園でピアニカの曲を4曲ぐらい練習しており、生活発表で演奏します。
夏前にあった面談では、ピアニカすごく上手です。と褒めていただけました。
最初教室に園児の名前と曲名の表が貼ってあり、出来た曲にシールが貼ってあるのを見つけました。
4曲シールが貼ってある子もいる中、我が子は1個しか貼ってませんでした。
家でたまにキーボードで練習して、弾ける曲にもシールが貼ってませんでした。
子供も「〇〇はシール少ないんだー」と言ってました。
立って演奏なので、それ難しいのかな?とは思うのですが、先生に進捗聞いてもいいと思いますか🤔?
また、どんな聞き方したらいいですかね😭?
- 初めてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
そこまで入りこまなくても良いようなきもします
初めてのママリ🔰
キーボードとピアニカって
私の中ではだいぶ、違うと思います🤔
キーボードで出来てても
ピアニカで上手く音が出せていないのかもしれないし
私なら 何も言わないです🥹
-
初めてのママリ🔰
確かに!前に参観日に見た時はピアニカでも上手に弾けてたのですが、立奏だとホースが抜ける〜みたいな事言ってたので、それはあるかもです!
子供もどうしたらシールもらえるの?って言ってましたが、自分で先生に聞くなり家でもう少し練習するなりしたいと思います!- 44分前
初めてのママリ🔰
子供もどうしたらシール貰えるのかな〜?って言ってて🤔
本人に自分で聞いてみるように伝えみるか、家でも練習してみます!
先生も聞かれたら困りますもんね💦