※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

現在子供3人いる方ってお得ですよね?児童手当も3万ぷらす3人以降は無償…

現在子供3人いる方ってお得ですよね?
児童手当も3万ぷらす
3人以降は無償化など

確かに周りは3人子供ばかりなんですよ。
たまに一人っ子の方がいます。
みんなお金には困ってないです。
二人だとお金に困るものですか?
一人なら一人だけにおかねかけれます。
3人はお得だし
二人は微妙!?

コメント

初めてのママリ

補助はありますが人1人分浮くほどの補助ではないのでお得って感じはないですね

周りの人がお金に困ってないのは、
・お金に困ってないから3人産んでる
・お金に困りたくないから1人にしてる
・よその家庭の人にお金困ってるなんて言わない
のであって、補助があるから潤ってるわけでは無いと思いますよ

はじめてのママリ🔰

3人いるからお得なわけじゃないと思います…
生活費や食費は1人分増えるわけですし🥲

み

損得で考えたことないです😂
欲しくても出来ない人もいますし、予定外の妊娠の方もいらっしゃると思いますし。
無償化だったとしても、それ以外にもお金はかかると思うので二人が微妙とかはないと思います。

はじめてのママリ

大学費用と児童手当3万で教育資金は賄えたとしても、それ以外にお金かかりますね。

食費や生活費にお金かかりますし、就学するとレジャー費や旅費など。

私の周りは高齢出産が多くて、1人、産めたとして2人、が多いです。お金は持ってるけど、って感じです。あと親が近くにいる人は3人が多いです。

さくら

みなさま、コメントありがとうございます。色々と勉強になります。

はじめてのママリ🔰

3人って本当にお得なのかなぁ?って思います🤔
貰える手当よりも3人分の衣食住やレジャーにかかるお金のほうが圧倒的に多い気がします。
ちなみにうちは経済的にも余裕あるけどあえて2人です😂
これ以上いらないです。
理由は私のキャパ不足です笑

はじめてのママリ🔰

児童手当などは歳が近ければ長くお金が入るとは思いますが離れてたら1番上の子が対象外になった時2人になるのでガクって減るのとそれ以外はなんだかんだでお金すごくかかります😭

なのでなんだかんだお金は入ってるように見えて子供は少ない方がお金はかからないです!

はじめてのママリ🔰

親がそれなりに稼げば二人も余裕です