年長の子供の手首が赤いのですが、小児科と皮膚科のどちらに行くべきでしょうか。痛みや痒みはなく、咳や発熱もありませんが、赤い状態が気になります。
年長の子供の手首だけ赤いのですが、
小児科か皮膚科がどちらがいいでしょう?
痛みや痒みはなく、
咳や発熱もないんです。
でも、両手首が赤くて不自然です。
昨夜お風呂で気づいたのですが、
長袖の季節なので本人も気付いてなくて…
寝たら治るよ!
と本人も言っていたのですが、
やはり、まだ赤くて気になります。
ほっといていいものか…
画像な写真のような感じです。
(ネットで拾ってきました)
溶連菌と出てくるのですが、
そんな感じでもなさそうで…
同じような症状になったことがある
お子さんいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
うりこ
溶連菌の可能性がありそうなら私はとりあえず小児科行きます!そこで皮膚科の方が~って言われたら皮膚科行きます💦
はじめてのママリ🔰
私の話ですが、乾燥した肌に長袖のすそが擦れると赤くなることがあります。自覚症状はなく、しっかり保湿すれば治ります。
お子さんが同じかは分かりませんが、ご参考になれば!
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、この季節だと
その可能性も高いですよね🤔
ステロイドなのか
保湿剤なのか分からず、
とりあえずハンドクリームをぬって
しのいでる感じです😂- 1時間前
はじめてのママリ🔰
溶連菌って、咳やのどの痛みがないこともあるんですかね?💦
溶連菌について詳しくないので
今調べているところなのですが、
喉の痛みをともなう〜というのが多くて、
溶連菌じゃないよねー?と思いながら、
皮膚科ー?小児科ー?と
迷ってる段階で😂