※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

無くしものが多い小学生の娘やはり何かあるかなと思うものの、そのまま…

無くしものが多い小学生の娘
やはり何かあるかなと思うものの、そのままで対応してきましたが。。。

小学生って紛失忘れ物多いものですかね。
自分も体操服を落としてきて探しに行ったことは覚えてます💦大人になってもたまに何かを紛失したことはあります。持参するものを忘れてしまったのはかなりの回数あります😂

ママさん方自身や、お子さんはどのくらい忘れ物や紛失物ってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは多くてたぶんしらべたら発達障害かも

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じく私ももしかしたら発達障害かも?と思ってしまいます💦

    • 1時間前
ゆう

小3男子は小1の時は忘れ物けっこうあり、徐々に減りましたが、今でも帰りに雨が止んでたら傘忘れてきたりなど時々あります。
紛失は一度もないですね🤔
小1女子は忘れ物は入学してから2回ぐらい、紛失は0です。
自分は結構前持って準備する方なので忘れ物はほとんどないですね。
紛失も記憶の限りではないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    成長と共に落ち着くことが望ましいですが🥹
    傘に関しては大人の私がそのパターンで何回か忘れてます(病院やスーパーの帰りなど笑)
    やっぱり親子共に無くしものが多いタイプかもです😂

    • 1時間前