ママ🔰
詳しくは分からないですが、パートと正社員で就業規則が違うのではないでしょうか🤔
正社員のほうだけ、6時間で45分休憩と明記されているとか。
kulona *・
詳しいかはわからないのですが...
休憩時間は、勤務が6時間を超える場合に必ず最低でも45分はとらなければならないのですがそこは正社員、パートに違いはなかったと思います。
勤務時間が同じでも正社員には休憩あり、パートはなしというのは会社が決めていることで正規と非正規での違いを作っているのだと思います。区別とあるとおりです。
時間的なことも問題ありませんし、労働基準法が守られていれば正規と非正規で待遇が違うことも問題はなかったと思います!
ママリ🔰
そこに雇用形態は関係なくて、6時間の労働だと45分だか1時間だか休憩とらないといけないみたいな労働基準法がありますよ。
ぴ
労働基準法は正社員とパートどちらも同じく適用になると思います!
ただ、6時間超えると45分の休憩が必要になるので、6時間ぴったりなら休憩なしでも大丈夫なはずです。
6時間ぴったりの実働に対しての休憩ありなしは、就業規則などで正社員とパートさんで区別があるのかもしれないですね🥺
コメント