※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

七五三の報告は義理親に必要ですか?3歳で一度した時は両両親招待して食…

七五三の報告は義理親に必要ですか?
3歳で一度した時は両両親招待して食事会をしました。
今回5歳…撮影と参拝だけ家族で来週したいのですがわざわざ報告するとお祝いだけ持ってこられても困るし…。
かと言って事後報告もイラつくのかなと🥹
私としては連絡したくないです笑

コメント

ままち

したくないならしなくてよし😊
私は子どもの行事ことは家族のみです😊
一切両家に連絡してません😂
ちなみに両家とも近いです😂

はじめてのママリ🔰

3歳で食事会をしてしまったら、5歳も同じようにした方が角が立たなかったと思います😢

うちも3歳は両家で食事会をしてしまったので、7歳で両家を呼んで食事会しますよ💦本当に内心は嫌ですけど、3歳でやってしまったので😢

はじめてのママリ🔰

3歳でしたなら 同じくやった方がいいと思います

はじめてのママリ🔰

呼びたくないなら呼ばなくて良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

3歳は両家呼び、参拝のみ。
義母だけは、私らの自宅に上がり、お茶して帰りやがった。それが嫌だった。
だったらうちの親もお茶に誘いたかったし。

なので、今年の7歳、3歳の753は、
両家呼ばず、自分らだけで参拝しました。
実母には上記の理由を話しました。
義母の接待は大変だからと、快く承諾してくれました。
図々しい義母、デリカシーのない義母なので…
実母も、義母の大変さを理解してくれています。
実母には写真たくさん送りました💕
義母には送ってません。 旦那が送ってるのかな?知らん(笑)