はじめてのママリ🔰
4ヶ月くらいで夜通し寝るようになりましたが、
2ヶ月頃はまだ頻回授乳もあり夜中起きたり寝たりでした💦
にゃこれん
生後2ヶ月なら、夜中は3-4時間ごとに起きてましたよ。
夕寝は生後8ヶ月ぐらいまであるので、今の状態は普通かと思います。
1歳半ぐらいまでの睡眠パターン(だんだん後ろにズレてきたり、いつ夕寝や朝寝がなくなるか)は、ねんねトレーニングの本を読んで参考にしてました。
はじめてのママリ🔰
4ヶ月くらいで夜通し寝るようになりましたが、
2ヶ月頃はまだ頻回授乳もあり夜中起きたり寝たりでした💦
にゃこれん
生後2ヶ月なら、夜中は3-4時間ごとに起きてましたよ。
夕寝は生後8ヶ月ぐらいまであるので、今の状態は普通かと思います。
1歳半ぐらいまでの睡眠パターン(だんだん後ろにズレてきたり、いつ夕寝や朝寝がなくなるか)は、ねんねトレーニングの本を読んで参考にしてました。
「睡眠」に関する質問
産後の義両親の訪問頻度についてです。 早産だったのでしばらく子供はNICUに入院しててようやく退院したのですが、義両親には産前引っ越しを手伝ってもらったりお世話になってたのでこちらから◯日はどうですか?と提案し…
産前産後の保育園デビューについて 現在10ヶ月の赤ちゃんを自宅保育しています。 1歳3ヶ月になる頃、2人目を出産する予定です。 元気に動く男の子のため出産前から産後の睡眠が少し安定するまで認可外保育園に通わせよう…
【年の差二人目が可愛すぎる】 先月7年振りに出産をしました。 上の子は女の子で小学1年生になります。 妊活中は上の娘の希望もあり、二人目もできれば女の子がいいなと思っていましたが、男の子だと分かってからはそれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント