※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

寒くなると車のエンジンがかかりにくくなり、毎朝ヒヤヒヤします。8年く…

寒くなると車のエンジンがかかりにくくなり、毎朝ヒヤヒヤします。
8年くらい乗ってるトヨタの車で、走行距離は7万キロちょっとです。

毎年冬になるとエンジンがかかりにくくなり、実際に毎年1〜2回は朝エンジンがかからないことがあります💦
購入3年目くらいから冬になると起こります。
JAFを呼び、いつもその場で改善するんですが「原因不明。異常はなし。冬場に多いんですよー」って言われます。。
今年3月に車検がありバッテリー交換やオイル交換はしてますが、もう弱ったのか。。
寿命でしょうか?😢

コメント

初めてのママり

私もトヨタ車に同じくらいの乗ってましたがそのようなことはなかったです😓(通院のため毎日乗ってました)
冬のほうが乗らない日が多いとバッテリーは上がりやすいですが…
車検で交換してるなら乗らない日が続いたりしているのかな?と思いました。