子供いる世帯に児童手当に2万円上乗せ案出ていますが、Xでは子供いない…
子供いる世帯に児童手当に2万円上乗せ案出ていますが、Xでは子供いない世帯から大バッシングですよね😅
大変なのは子育てしてる人ばかりじゃない!!
って意見は分かるけど…
分かるけど、でもやっぱり子供いる世帯の方がいない世帯よりお金はかかるから一緒にするのはどうなの?と思ってしまう。。
そして、子供いない人も将来は自分の育てていない子供に年金やら保険料など面倒見て貰うんでしょ?と思ってしまう…
でもそれ言うと「独身だって年金保険料払ってます!」と言われるけど、こちらは年金保険料に加えて子育てにも金かかっているわけで😅
そんなに恩恵受けたいのなら子供作れば?と捻くれたこと思っちゃいます💦
私捻くれてるのかな…
いや、皆大変なんだろうけどさ、なんか一緒にされるとなんだか…ママリでしか言えない…
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
そうですよね🫨
もちろん貰えるものは貰いますけど
なかったらなかったで何も思わないし
バッシングしてる人達ってそこまで言ってまでそんなにその2万円欲しいかな?ってなります💧
はじめてのママリ🔰
独身の子が同じようなこと言ってましたねー笑
でも結婚したい、子ども欲しいって言ってました😂
正直どうでもいいです!笑
子育て世帯からしたら
貰えるもんなら貰っておきますー
ありがとう!!!って感じです😂
おもち
一回きりなんだから🤣🤣🤣と思いますねぇ。
もう50-60歳の世代の人なら
たまご100円の時代でしょうし
文句言ってんじゃねーって思いますね。
まだ若くて子供いない世帯なら
まだしもこれからまた似たような政策はあるはずですよね〜😭
はじめてのママリ🔰
現金給付は何してもバッシング受けるんだから皆平等にシンプルに消費税とか下げてほしいです😂
はじめてのママリ🔰
この物価高でそれぞれ既に負担が増えているからこその批判ではないですかね😢
そうでなければそこまで批判も出ないような気がします‥。
理論的には将来的に若い世代からの恩恵は受けると思いますが、今生きてる、今大変っていうのが現実なので、なんでこれ以上こっちばかり負担しなきゃいけないの?って感じてしまうのは不思議ではないですね💦
ママ
こればかりは難しい問題ですよね😕
安倍総理のときの一律10万円支給された時も、国民が支払ってる税金からのばら撒きだーとか低所得者のみ現金給付されたら働いてないやつだけが貰えるのか?とか何されても文句ばかりの世の中です。
今回2万円支給される件も
ラッキーと思ってます✌️
コメント