※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お金・保険

結婚した当初かなり前に決められた生活費...金額は変わることもなく...…

結婚した当初
かなり前に決められた生活費...
金額は変わることもなく...この物価高
正直赤字でキツいです😢😢
パート出ても赤字💸💸

生活費は増やせないと言われてます。
自営のため私は給料は把握してません。

正直20万から家賃 光熱費 食費 自分の年金 携帯
その他の支払い 

旦那持ち→車ローン、保険料、ガソリン代

家賃光熱費で10万
食費6-7万
年金1.7強
携帯 5千
雑費、日用品、子供服や医療費2万
その他の支払い 数万(払えないから分割になった分)

外食ゼロ 月の娯楽費もゼロ
特に贅沢も無駄遣いもそれといってしてない。


生活費上げてもらうかどれかを、負担してもらうか
パート増やすか(増やした場合子供の送り迎えの負担は両親に皺寄せになるか、旦那本人が負担になる)


コメント

はじめてのママリ🔰

この金額じゃ赤字でもう借金するしかないので生活費増やせないならパート増やしたいから送り迎えの負担お願いしますねって言います、それが嫌なら増やしてくださいですかね💦

↑旦那さんもカツカツでしたら、増やせないですけど…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それかもう旦那さんにこっちのお金渡して管理してもらいますかね😅そしたら赤字分は旦那さんが負担しなきゃいけなくなるので、気持ちがわかるかな〜と

    • 1時間前
  • mama

    mama


    この赤字状況を説明してどうにかしたいと思います😥
    ありがとうございます😭

    • 5分前
h

それら全てを20万円以内に抑えるなんて到底無理です。
mamaさんは今こうやって無理だと周りに相談出来ているものの、相談出来ないタイプだったなら消費者金融でお金を借りてそのうち首が回らなくなって…といった事になると思います。

生活費を上げるのが無理だというなら、まず収支すべて見せて私を納得させてくれる?と言ってみては?
それで私が無理だと判断したなら、パートを増やしてちゃんと生活出来るように二人で頑張ろうよ!と…

  • mama

    mama

    皆さんのコメント読んで涙が出ました😢無意識のうちに我慢してたんだと思います。
    ありがとうございます😭良い方向に進めるように話し合ってみます!

    • 4分前
はじめてのママリ

生活費増やしてもらえるまで、毎日晩御飯もやしにして、ほんとにお金足りなくて、、ごめんね💦

とあくまで最善は尽くしてますがお手上げですアピールしても無理ですかね?

  • mama

    mama

    もやしいいですね!事あるごとにお金ない赤字アピールします😊

    • 4分前
はじめてのママリ🔰

生活費を増やせない理由はなんですか?
ご主人に聞きましたか?

家計簿を見せて無理だということを提示したらどうでしょう?
世の中の物価高を舐めてるのか?と・・・

ご主人が払うべきもの以外のお金はどうしているのか問い詰めるべきです。
あなたは独身ではなく養うべき子供がいることをしっかりと分かってもらうしかないです。

  • mama

    mama

    ありがとうございます😭
    旦那は現在下記の支払いがある為
    生活費上げるのは困難だそうです。
    そもそも月の支払いがエグくて引きます...

    保険料1.3万
    幼稚園・小学校2.3万
    車ローン2代 5.7万
    その他(健康保険4.4万、年金やクレカ代、何十万か。住宅ローン7万(何故か実家のローン払ってる模様。)
    トータル7〜80万支出

    皺寄せこちらにきて困ってます

    • 6分前
らすかる

厚生年金かけてくれるパート先探したほうが良いのでは?
自営なら扶養家族とかってないですよ……ね?ないからご自身で年金なんですよね?
パート時間がどれくらいなのか分かりかねますが、送迎は旦那さんができる環境なら頼んでいいと思いますよ。

似たような環境ですが、私は居住費は夫、生活費貰えてません😂
この物価高、決めた時は子供一人だったのに今は3人、なのに育児家事負担変わらず金額負担も変わらずなので、私は勤務時間増やしてます。
子どもらが習い事増やしたい続けたいと言うのでもっとふやさねば……と思っているところです。
子供の送迎も基本私です。可哀想なことに18時近くまで園にいるんですけどね💦