幼稚園児2人、朝の支度の時間がとんでもなくしんどい…私が余裕ないだけ…
幼稚園児2人、朝の支度の時間がとんでもなくしんどい…
私が余裕ないだけなんだろうけど
朝ごはん終わってからの
靴下履く、上着着るっていうだけでも
本当に時間がかかる。
片方が終わったら、終わってない方にちょっかいかけて
支度終わってないのに遊び始める。
靴下選ぶのも、こっちが用意したら文句言うから自分で選ぶけど、なかなか選ばないし。
私がお弁当セットをリュックに入れる最終段階まで行っても終わらん。何時間前に起こしたらこんなにイライラせずに朝送り出せるんだろう(笑)
集中力の無さが原因って、悪い視点で見たく無いけど…
目に入った物の中で、楽しい方を選ぶから
まずやらなければいけない事を私が伝えても、自分で考えられるように問いかけても、そのすぐ後に楽しい事が目に入ったらそっちに行ってしまう…
毎朝の準備、息がしずらくなったり
動悸がし始めるようになってしまっていて
本当にいよいよ、私まずいんでないか??
と思う。冷静になろうって深呼吸して
イライラに目を向けないように違うこと考えたりするけど
我慢すればするほど、喉がギュッとなる感覚になる、、、
朝からガーガー怒りながら見送りたく無いのに。
送り出す時くらいニコニコしていたいのに〜。
- ママリ
コメント