※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ひとり親で子供2人年収どれくらいあれば自力で2育てられるでしょうか?ま…

ひとり親で子供2人
年収どれくらいあれば自力で2育てられるでしょうか?
また同じ状況の方どれくらいの収入で生活されていますか?

現在フルタイムパート→年収260~278万
※時給1360円
フルタイムになり契約社員にしていただける話がでているので恐らく年収280~300万はなんとか増やせるかなと思っています
パート→契約社員→正社員も狙える職場ではあります
正社員の年収は320~400ほど、役職がつけば400~500だそうですが
子供達がまだ2年生と年長さんなので
フルタイム勤務、残業なし。契約社員になるのが精一杯です

養育費月7万
125000円でしたが離婚直後から減らせ減らせと言われ
平和のために算定表よりさげました
恐らく次は元夫が地方に転勤し年収下がったタイミングで
また言われると思います。

モラハラのため養育費に頼らない生活が
私にとっても子供達にとっても平和でして🥲🥲
現在は養育費には手をつけないで収入+児童扶養手当で
生活してます。
学資保険26000円をその中から払っていて後5年で払い終える予定です。
児童手当は特別な出費が出たときに利用しています。

手取りで最低でもあと2~3万は増やさないといけないのかな?と思っていますがどうなんでしょう?

コメント

ママリ

生活して行くだけならお子さんが小さいうちはまだなんとかできそうですが、
習い事など最低限でもやらせてあげたいと考えると正社員で400万円あっても足りないと思います。

今、年収260万円で、
養育費も月に7万円もらっていたら、
児童扶養手当は一部支給だと思いますが、これ以上は増やさないと意味がないですよね。
280〜300万円なら、
児童扶養手当(おそらく月に1.5万円ほど)をもらっている現状の方がいいと思います。