自分に余裕がなくて嫌になります。昨日の夜から心に余裕がなくて、ひと…
自分に余裕がなくて嫌になります。
昨日の夜から心に余裕がなくて、ひとりでイライラしてしまっていました。
朝イチのおむつ交換は旦那の役割でしたが、寒い、眠いから嫌だと言って今日は起きず、私が交換しました。
いつも通り(普段はおむつ交換したら二度寝してます)出社30分前に起きてきて、豆からコーヒーを淹れて、シャワーを浴びて、やべー!遅れる!と言いながらバタバタ準備をしていました。
子どもは授乳が終わった後で、うとうと寝落ちしそうだったので、ベビーベッド脇で眺めていました。
旦那が出社する時、「ねぇ仕事行くんだけど!早くこっち向いてよ!(私の)顔見せてよ!」とベビーベッドを揺らしました。子どもは覚醒しお目目ぱっちりになりました。
その時点でイライラが最高潮になってしまい、旦那を無視してしまいました。
旦那もそれにイラついたのか、ため息をついてそのまま無言で行ってしまいました。
自分が眠いから寒いからで子どもの世話をしない神経が分からないし、遅れると騒ぐくらいなら15分でも早く起きればいいのに、と思います。
でも、別に顔ぐらいすぐに見せればよかったし、せめて行ってらっしゃいは言ってあげればよかったと後悔しています。
勝手にひとりでイライラして、旦那を無視してしまったことに強い罪悪感があります。もっと余裕を持てたらそんなことないのかな。
うまく文章にできずごめんなさい。心に余裕のない妻で本当に嫌になります。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
え、普通にイライラします😇
まずオムツ替えパスしたこと謝って欲しい。
あと、仕事行くくらいでうるさい。てゆうか、朝からギャーギャーうるさい。
って思っちゃいました😣😣
ママリ
いやいやいやいや💦
強い罪悪感感じるなんて、優しすぎます💦
めっちゃイライラしちゃいます💦(人の旦那様にすみません)
自分ペースで動き、勝手に機嫌損ねられ、私なら気持落ち着くまでカナリ時間かかりそうです😔
コメント