仕事してるお母さん朝何時起きですか?わたし5時起き(子供達に起こされる…
仕事してるお母さん朝何時起きですか?
わたし5時起き(子供達に起こされる)で8時20分家出るんですけど
超バタバタで余裕なくて😭
子供たちの朝ごはん、夜勤明け夫のご飯、夜勤の出勤前の夫のご飯作って冷蔵庫に入れて、自分のお弁当作って片付け、洗濯物畳んで、子供たちの準備して
しかも下の子は抱っこしないとギャン泣きです。
夫が帰ってくると抱っこ変わってくれますが、ママがいいと泣き止みません😭
6時過ぎに帰宅後、7時半には夫は寝てしまうし…
抱っこしながらご飯作ったり片付けたり、腕は痛いし、疲れるし
おんぶが嫌がる子だからほんと疲れます😓
- ももこ🔰(1歳0ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
5時15分に目覚ましかけて起きてます。
子供の朝ご飯はパンにしてますよ。
簡単なので。
お昼は社食
ちなみに洗濯物私は畳みません。めんどくさいので。
私は送り迎えもしないので6時30分に家を出ます。
泣いても放置しときましょう。
もしご飯を作るならインスタで見た作り置きを作ると思います。
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😫5時20分に目覚まし→部屋温めて40分頃から活動開始です🫡
朝やることは、乾いた食器の片付け、朝ごはん準備と弁当の仕上げ、夜ご飯の仕込みで、7時半に家出ます😞
洗濯は洗濯機回すのは夜で、帰ってきてから畳んでお弁当は、前日の夜にほとんど作ってます😥
今は小3と年長になりましたが、私もよくおんぶしながらご飯作ってました😭毎日お疲れ様です🫡
-
ももこ🔰
おんぶできると料理もしやすいですよね!おんぶ拒否する子いるなんて思わず…上の子はずっとおんぶでした😊
朝スムーズに過ごすためには前日の夜もがんばらないとですよね💦
コメントありがとうございます♡- 1時間前
ママリ
6時起き、7時半に家でてます。
夫は8時過ぎに子どもたちと一緒に家でてます。
朝やることは自分の身支度・子供の身支度・朝ごはん作り・自分のお弁当・自分と子どもたちの水筒準備、です。
夫は、自分の身支度・洗濯物畳み・朝ごはんの食器洗い・朝ご飯の後のデザート準備(くだものorスムージー)をやってます。
それをやりながら、子供達が朝勉強しているので質問を受けたり音読聞いたりしています。
朝大変ですよね。赤ちゃんいると一気に難易度あがります🥲
-
ももこ🔰
旦那さんもいろいろやってくれるんですね✨羨ましいです!うちは自分のご飯食べるだけです…
後追いが激しくてほんとキツいですね😱
上の子が頑張ってあやしてくれたりするのですがママーっとなるので騒がしいです😂
コメントありがとうございます♡- 1時間前
ママ👧🏻👶🏻
朝旦那さんのご飯ガッツリ作らないとだから時間に追われるのかもですね💦
7時半に寝ずに、朝の準備くらい手伝ったらいいのにね😂
夜仕事前に手伝ってくれるならまだしも…って感じですが🥲
ももこ🔰
7歳娘はパン嫌がるので、困ります😭パン食べてくれると用意ラクですよね。
朝も夕方も泣き叫んでるのでほんとうるさくて私の精神が限界です😂
休みの日に作り置きも作ってますが、夫は2回ともがっつり食べるタイプなので月曜日でなくなります…
朝は静かにゆっくり過ごしたいタイプなので朝が憂鬱です😔
コメントありがとうございます♡