うちの母親から旦那の母親へ、渡しといてねと言われて預かっているもの…
うちの母親から旦那の母親へ、渡しといてねと言われて預かっているものがあります。
食べ物もあって賞味期限もあるので、私から義母に連絡して、こちらから届けに行く予定でしたが時間が合わなかったので義母の方から来てくれることになりました。
昨日そのことを旦那に伝えると「お茶でも出してもてなしてやって」と言われました。
「コーヒー飲めないからお茶でね」とも。
なんかイラッとするのは私だけですか😂?
言われなくてももてなすつもりだったし、でも子どものお昼寝とも重なるかもしれないからちょっとわからないとは言ったのですが…
今朝も「今日うちの母親によろしくね」と言われました😇
来るのが私の母親ならまだしも、自分の親なのに。笑
旦那が元々マザコンなのがすごく嫌なので、こういったちょっとした発言にすごくイラっとします😇
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
マザコンなことより、義母があまりすきじゃないとかはありますか?
はじめてのマリリン
もてなしてやって、って何?😇
ですね。
言われなければやらないと思ってるの?と感じます💢
自分(あなた)の母親なのに、くれぐれもうちの母親に良くしてやって、と遠回しに言われてるようでイラッとしますね。
はじめてのママリ🔰
もちろんそのつもり👍お茶ね!了解!
で終わる会話かなぁと思いましたが...
元々の嫌悪感が相まったんですね。
でもたしかにうちの旦那なら
お昼寝もやりたいこともあるだろうからササッと帰るように言っておくわ
って言います。
私はお義母さんとのお話が好きなのでなんだかんだ言ってあがってもらったり、そのあとご飯ご馳走になったりしちゃいますが☺️
はじめてのママリ🔰
うざってなります。笑
いや、言われなくてもそうするし。
ダルッッッてなります😇
コメント