ママリ
一度沸騰させたお湯を象印の小さな水筒に入れて温めといて、出かける直前にまた沸騰させて新しいお湯入れて持ってってました!!
泊まりの際は、液体ミルク使う、部屋のティファール使うかフロントの方にお湯もらってました😊
ゆあ🔰
ウチは双子なのもあって
もともと家にあった大きめの1リットル弱の水筒を使ってます。
私も心配で、帰宅してからとかですねど
初めは何時間後とかに
水筒まだ温かいのかなって気になって
お湯捨てる前に料理用の温度計で測ったことあります😂
大きさや入れる量、時間、残り量など、条件によると思うので、気になるなら測るのが1番だと思います。
双子ですし最近は作るのめんどくさいので
授乳のタイミングが、近場なら作って熱いまま出発して着いたら冷ましてすぐ飲ませるか
あとは高くても、液体ミルク
ストックしてるので
お出かけと緊急用で潰れない容器に入れて持ち歩いてます。
液体ミルクも、そのままあげても良いけど、温めたい派なので、お湯は持って行きますが、温度はそんな気にしなくて良いので
長時間経って、お湯がぬるくても、液体ミルクが温まる程度に温かければ、まぁいっかって思えるので、長時間お出かけしやすいかもです。
そんな遠出はまだしてないですけど、長時間のお出かけは
そうしてます。
-
はじめてのママリ🔰
部外者が横からすみません💦液体ミルクをお湯で温めるってことですか??どうやって??
- 11分前
コメント