小学生の子供たちは放課後に友達と公園に行っていますか?ママは一緒に行きますか?何年生から遊び始めるのでしょうか?公園のトイレはどうしていますか?
小学生のママさん、お子さんたちは放課後友達同士で公園とか行ってますか?
ママはついていきますか?
私の子供の頃は結構小さい頃(忘れたけど小学校低学年とか)には友達同士で自転車で公園に行ってた記憶があります。
が、今ってどうなんだろうと。物騒な世の中になってると思いますが何年生くらいから公園で友達同士で遊んでるんですかね?また、トイレとかはどうしてるんですか?公園のトイレ使わせてますか??
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ
家に帰ってきてトイレを済ませて、自転車で公園に。
春夏秋は17時まで、冬は16時半までの学校の決まりで遊んで帰ってきます😊
1年生のうちは、6割くらいの親がついてきています。一緒にあそぶこもはなくて、何かあった時に声をかける程度です。
2年生くらいから、子どもたちだけで集まっています。
ただ、約束しても相手が来ないことも多々あります😂習い事を忘れていたとか、歯科に行く予定だったとか、見たいテレビが流れてたとか。
あと、お友達いないから公園にいた他の子と遊んだとか。
ほぼみんなGPSや携帯を持ってきてるので何かあれば親とやりとりしています。
うちの子の学校の近くの公園のトイレ汚いので、2時半に終わり、家に帰っておやつ食べたりして3時くらいに公園に集まり、5時まで遊ぶのでトイレに行きたくなることはほぼないみたいです。
はじめてのママリ🔰
1年生で、すぐ近くならついて行かないこともあります😌
どこの公園で遊ぶかは言いに来る事。移動しないこと。が条件です!
うちの学区内の公園はトイレないので、うちやお友達の家に行きます。
でも家出る前にトイレ行ったら、基本帰りまでもちます。
コメント