※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

お子さんがインフルエンザにかかった方にちょっと一緒に数えて?考えて欲…

お子さんがインフルエンザにかかった方にちょっと一緒に数えて?考えて欲しいです😢

先日インフルエンザワクチンをあと3日後に控えてたのですが、インフルエンザになってしまい、延期しました😭
その後高熱すぎて熱性痙攣になってしまい、ワクチンは以下の通り延期してくださいと病院から言われたのですが、経過を辿るとよく分からなくなってきたので、ご教授ください😣

・発熱自体は9日午後。10日様子見して11日受診、結果は陰性。
・しかし11日夜熱せん妄で夜間救急外来に行ったところインフルエンザ陽性。
・翌日12日に熱性痙攣。
・15日には解熱

病院から
→発熱(たぶんインフル発症してからですよね?発熱だと違いますよね?)した日を0日として5日間は自宅療養+解熱3日間は家にいること。これが被っている日は必ず家で療養すること。
→それが終わって一ヶ月後にワクチンの接種が可能になる。

発熱だと9日ですが、そもそもインフルの療養って発症の日を0日として〜という感じだと思うので、この場合と発症してからですよね?

結局のところいつからインフルエンザワクチンの予約をしていいのでしょうか?わかりにくかったらすみません(;_;)

コメント

はじめてママリ

9日を0日と考えて、解熱の翌日から3日間カウントで19日から登園許可になると思うので4週間後の12/17〜ですかね?病院に聞くのがいいと思いますが😅