※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が過去の家族旅行や葬儀で私の存在を忘れていることに悩んでいます。私の存在は都合のいいものなのでしょうか。

過去にどこかへ家族旅行へ行ったことを振り返って話をしたときに
旦那は私の存在を忘れます。
『おまえ居たっけ?』
義祖母が亡くなった時の葬儀にも私は出席しましたが、
旦那の記憶からは不在だったみたいです。
仕事のスケジュールが合わなくてすれ違い生活も多かったせいかもしれませんが、
妻なのに、旦那の気持ちってその程度なのでしょうか?
記憶に残らないほど私はただの都合のいい存在だけなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

次にその言葉を言われたらスっと立って
「その言葉、何度も言われてるけど私ちゃんと傷付いてるよ。お前は居たかどうか忘れるくらいの存在なんだって言ってることに気付いてますか?」
と静かに言い残してドアをパタンと閉めましょう😇
良い旦那さんなら二度と言わなくなるはずです😏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます

    イベントの記憶はあるので、認知症ではなさそう。
    記憶から消えるのは愛情の低下でしょうね

    気持ちを代弁してくださってありがとうございました

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

かるーく、思い出話をして、
「あれ、あん時、あんた居たっけ?」と言い返しましょう(笑)
ははは、顔見てみたい(笑)