再受診について。相談に乗ってください。小学生の我が子です。木曜日の…
再受診について。相談に乗ってください。
小学生の我が子です。
木曜日の夜に発熱し、金曜日に受診。
検査無し、風邪診断でした。
39℃前後の発熱が続いたため、月曜日に再受診。
インフルコロナ陰性。採血のCRP等特に問題無し。
肺音問題無し。風邪診断。
月曜日の再受診時に、
熱が3日続くようならまた受診して、と言われました。
その場合はレントゲンを撮る可能性があるそうです。
火曜日が1日38℃前半。
今日が就寝前に最高37.9℃。日中は37℃前半でした。
他は少し咳をしていますが、呼吸苦はなさそう。
ただ気管支拡張剤処方されてて使用しています。
活気はある方だと思います。日中ずっと起きてます。
今日はベース下がったようだったので、
明日1日様子を見て、下がらないなら金曜日再受診検討か、
もう発熱1週間にもなるので明日にでも再受診するか、、
迷っています🥲
マイコプラズマ肺炎だったら重症化が怖いな、と思ってて、それも不安です🥲
ただ月曜日の再受診時は、発熱待合で一緒だった3人のお子さんがみんなインフル陽性だったみたいで。。
再受診するのも、何か貰ってしまいそうで怖いです😭
みなさんならどうされますか?
明日朝の様子で自己判断はしますが、
参考までにみなさんの考えを教えてもらえたら嬉しいです🙏
- もも
ままりぃ
今日寝る前に熱が上がってるので、ひとまず明日の分は予約しておいて、明日発熱が続いていたら受診しますかね🥺早い方がいいかなと思うので。。
もし、朝36度代まで下がってたらキャンセルしてもう一日様子見します…!
コメント