※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

先輩ママさん、教えてください!今年度から通い始めた幼稚園で、今、イン…

先輩ママさん、教えてください!

今年度から通い始めた幼稚園で、
今、インフルエンザが流行っています。
先週の時点で、はは

このような時期に風邪症状がある場合、
病院では、医師の判断に限らず、インフルエンザの検査を必ずお願いした方が良いのでしょうか?

インフルエンザ陽性だった場合のお休みの基準はありますが、インフルエンザの検査をするかどうかについても、
幼稚園によって決まりがある(または検査をお願いすることが暗黙の了解のような雰囲気がある)のでしょうか?

娘が中耳炎になりやすいタイプなので、咳・鼻水のみで熱が無ければ、耳鼻科に行くことが多く、先週、月曜日に同様の症状があった時もそうしていたのですが、耳鼻科の先生に幼稚園でインフルエンザが流行っていることを伝えても、特にインフルの検査をするような話にはならず、私もお願いしておらず、咳・鼻水のお薬だけもらいました。
(熱が無かったため、抗生物質も無しでした。)

咳・鼻水が気になって、月曜火曜は幼稚園をお休みしていましたが、水曜日は自宅では風邪症状が改善しているように見え、病院でインフルエンザと診断もされていなかったことから、登園しました。(課外授業の体操教室があり、なるべく休みたくなかったこともあります。)

しかし、お迎えの時に先生から咳はほとんど無かったが、黄色い鼻水がたくさん垂れていたと伝えられ、まだ登園してはいけなかった、迷惑だったのだろうかと悩み、念のため、木曜金曜は再度お休みました。
(娘は元気いっぱいだったため、金曜日は気分転換にお出掛けもしました。)

今週、登園したところ、同じクラスで先週からインフルエンザでお休みのお友達が多かったようですが、娘はそもそも検査をしていないため、インフルエンザだったかどうか分かりません。

先週は一度も高熱が出ることも無く、水曜日以降は咳も朝晩に少し出る程度で日中はほとんど出ていませんでしたが、水曜日に鼻水がたくさん垂れていたと伝えられたことは、本当はまだお休みしていてほしかった、明日は休んでほしいと遠回しに言われたのでしょうか?
鼻水が出ていたという、単なる事実でしょうか?

熱が無い=インフルエンザでは無かったと思っていましたが、予防接種をしているとインフルでも熱が出ないことがあるらしく、そうであれば水曜日に黄色い鼻水が出ている状態で登園したことは感染を広めてしまった可能性もあり、反省しています。
(予防接種は10月初めにフルミストをしました。)

コメント

初めてのママリ🔰

小1娘が幼稚園時代のときですが、年中最後の2月末にインフルB陽性でした。

幼稚園ではもうインフルのピークは終わりで、いてもチラホラ…くらいだったのですが毎回受診の際に小児科で幼稚園で何か流行ってますか?と聞かれるので都度流行ってる感染症は答えてました。

病院の先生によるかもですが、うちの小児科は割と検査してくれる方の先生で流行ってたのなら検査しとこうかーって感じで検査してくれました。(熱があり早退してきたので)

園側はコロナ以降、やはり熱がある場合はできるだけ小児科を受診して検査し、感染症であるなら連絡下さいという感じでだったので熱がある場合は毎回受診してました。

ですが鼻水や咳だけなら、受診しても検査されない時も多かったので先生の診断で検査なしでもOKだったのだと思いますよ😊