※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

兄弟もおらず平日はほぼ毎日家にいて、土日はたまに近場のショッピング…

兄弟もおらず平日はほぼ毎日家にいて、土日はたまに近場のショッピングモールに行きます。
支援センターは月に一度行くか行かないかくらいの頻度です。
この場合でもインフルエンザワクチンは接種した方が良いのでしょうか?
周りに子育てしている知り合いがいないのでぜひ教えてください!

※ちなみに1歳以下の子供は接種しても免疫がつきにくいと言われていると聞いたので副反応等のことも考え、現状接種していません。(子の両親はワクチン接種済みです)

コメント

はじめてのママリ🔰

親経由でうつる可能性もあるし、もしかかった時にインフルエンザ脳症が怖いので自宅保育の時から接種してます。

はじめてのママリ🔰

まず、かかりつけが一歳未満でも打ってくれるのかかなと思います!
うちは打ってもらえないので、1歳過ぎた冬から打ち始めました!

スーパーとかでも十分かかる可能性はあります💦💦熱あってもスーパーぐらいの方もいらっしゃるようなので💦

あとは本当に親の考え方次第だと思います💦

はじめてのママリ🔰

同じ生後9ヶ月で保育園行ってない兄弟いない支援センターもあまり行かないで力をフラフラするかほぼ家にいるので、免疫つきにくいなら親が気をつけたらいいのかなとも思って打たなかったです🥺
私と夫は接種済みです!