※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那のタバコ来月出産予定です。旦那がタバコを吸っていますが、家の中…

旦那のタバコ

来月出産予定です。
旦那がタバコを吸っていますが、家の中では吸わず、外で吸ってきます。
タバコはやめてほしいことは何度も伝えてきてますが、やめることはありません。
赤ちゃんが産まれると1ヶ月育休を取ることになっており、里帰りはせずに自宅でお世話をする予定にしてます。

今日も何度も外にタバコを吸いに休憩に行っており、
「タバコ吸いすぎじゃない?」と伝えると「そうでもないよ」といいながらもその後旦那は不機嫌に。

この調子で旦那と産後1ヶ月も一緒に暮らす自信がありません。
タバコ以外は家事や子育てもしてくれるいい旦那さんです。
ですが、私の産後のホルモンの不安定さや睡眠不足も重なり、きっとタバコの件で激しく喧嘩になることがみえています。

私の実家は家から近く、もう、里帰りして新生時期を過ごそうかなと考えてしまいますが、タバコに対して私が神経質すぎますかね?

文書がまとまっておらず、読みにくくてすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜやめて欲しいんですか?
お付き合いした当時はタバコ吸っていなかったんでしょうか🤔
ずっと吸っていたものを急に辞めるってやっぱり難しいと思いますよ💦
外で吸っていてそれ以外は良い旦那さんなのであれば、求めすぎかなーと思いました😢

頻度が多くて家事育児に支障があるなら、やめて欲しいではなくこういう理由で頻度を減らして欲しいって話すのはどうですかね💦