※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

下の子がRSで入院、わたしも付き添い入院でした。以下旦那にひいた話で…

どなたかお話聞いてください

下の子がRSで入院、わたしも付き添い入院でした。
以下旦那にひいた話です。
①個室じゃないので軽食をと伝えたところお寿司を買ってきた(ブチギレました)
②持ってきてほしい荷物を丁寧に逐一伝えたのに適当に持ってくる(ズボンと伝えたのにワンピース、タイトなスカート)
それに対して、そんなのわかんねーよと。
しかもスーパーのビニール袋に色々パンパンにつめて計4袋。恥ずかしかったです。
③初日、荷物を届けに自宅を出たのが12:30。上の子はお昼も食べず。午前中何してた?って感じです。
④お寿司を買ってこられた翌日、何を考えてるのかまたお寿司を買ってきた。意味がわからん。
⑤面会きてからずっとあくび+わたしを見て白髪すごいね。と
⑥幼稚園の後、上の子(5歳女児)連れて自分が好きなバッティングセンターへ。上の子はずっと座っていたそう。

本日退院しましたが、お風呂洗ってないし、
もっとこっちのこと考えて行動してくれよと思うことが多すぎてもう何かがぷつりと切れてしまいました。
付き添い入院をしていた状況、大変さが分かってないんだなと。

元々悪気なく、相手を傷つけるタイプでそれは昔からなんです。
普段はとても優しく、周りからは子煩悩と言われるパパですが子供っぽいところが多いです。

言ったところで伝わらないし、なんか疲れてしまいました

皆さんならどうしますかお話聞かせてください

コメント

はじめてのママリ🔰

まさに長所と短所が紙一重で
結婚後露骨に現れた感じの典型的なパターンなのでしょう。

結婚理由と離婚理由は
同じといいますからね

大人が二人だったら
子供っぽい大人が一人いても可愛いですが
子供が生まれると子供っぽい大人には足を引っ張られます。

大きな期待をしない
これに限りますかね…