※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇな②
家族・旦那

生後半年の赤ちゃんを育てています。出産してから旦那が仕事を何回も変…

生後半年の赤ちゃんを育てています。
出産してから旦那が仕事を何回も変えていて半年で既に5、6回は変えています。相手は貯金も0で唯一持っていた車を売ったと思ったら全額投資に使ったようでそれも詐欺でパーになりました。
お互い実家に住んでいて忙しい訳ではないのに子どもの顔も見に来ません
養育費も月に3万支払うと約束していましたが既に何ヶ月か未払いの月があります。
仕事を何回も変えているせいでまともに社保に入れることも出来ず国保になってしまいましたがそのお金も私が負担しています。
4月に籍を入れたばかりなのでこんな早く離婚するのはどうなのかと思ってしまいます。
でもこんな旦那ならいない方がマシです。でもお父さんが居ないのは可哀想じゃない?と周りから言われもしているし私自身もそう思ってしまっていてどうしたらいいか分かりません

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ一緒に住んでいないなら父親のできることは働いて稼いでお金を渡す事だけです。
それもできない、子供の顔も見にこない、それは父親とは言いません。いらないですよ🥺

はじめてのママリ🔰 

旦那として父親として、きちんとした対応をしてくれない人はいくら子どもの父親でも必要ありません!
半年で5.6回職を変えるだなんて人として信用できません💦今後も一緒にいてもかなり苦労するかと思います。

私は上の子が1歳過ぎて離婚しましたが、産まれる前でも産まれた後すぐでも、とにかく我慢なんかせずにもっと早く離婚しておけば良かったと当時は思いました!今でも思います。

色々言われると思いますが周りの意見はあまり気にせず自分と子どもを第一の1番いい選択ができるといいですね😢ちぇなさんの人生ですから!

遠くからですが、応援しています😢必ずこの後も幸せが訪れます!どうか無理しないでくださいね😢